2010年10月10日発行第132号
―みさと民報―
2010年10月10日発行・第132号です
2643|t
#
―9月定例議会報告―
肥料の大量投与に関する条例を制定
22年度町税が2億1600万円減額に!《22年度補正予算》
「均等割りなどの増額しない」と町長の諮問に答申!《国保運営協議会》
税率の改正しない! 国保運協が答申
財政が厳しいと按分率の変更(増税)などの諮問を受けていた国保運営協議会(笹井均会長)は9月21日、町長に低所得者に負担になるので改正は行わない。賦課限度額は法施行令を尊重し引き上げる答申しました。
21年度美里町一般会計会計決算
・当初予算 38億7404万9千円
・歳入決算 52億 212万4千円
・歳出決算 44億2138万9千円
※国の緊急雇用対策事業補助金や中学校建設助成金優遇措置を受けるため次年度事業計画を前倒しで事業を実施・町役場庁舎耐震エコ改修工事補助事業などで大幅に増額補正した。
特別会計は
・同和対策の住宅資金貸付事業会計は返済が3099万3899円も滞っている。
・下水道事業会計は小茂田地区管路築造工事が 124m1008万円で供用開始のめども料金体系も具体化されていません。
共産党は決算認定に反対しました。
9月議会で採択された議案(主な項目)
新しい条例を作りました。
【農業振興審議会条例】
農業開発協議会を廃止し審議会を設置しました。優良農地の確保や大小農家の育成など町の農業のマスタープランを作成する。
【環境保全条例】
悪臭に関する規則や不法投棄禁止、除草及び伐採の指導勧告などができる条例。
【肥料の大量投与の防止に関する条例】
肥料の投与や保管に関する管理基準を設け大量投与を防ぐための条例。
二十二年度補正予算
- 《一般会計》
税収を減額補正!
■町税△2億1千6百万円
個人所得 △470万円
納税者の減。所得の減少。
法人税△1億6千9百万円 企業の中間申告があり減収の見込み。
■赤ちゃんの駅市町村事業費県補助金 130万円
役場・保健センターなどにおむつの交換できる場所を設置するもの。
■県緊急雇用創出基金市町村事業費補助金 4148万5千円
円良田ハイキングコースの草刈看板整備・道路台帳の補整・簡易舗装事業など
■地デジ普及支援事業
1310万4千円
円良田地区の難視聴地域の国の補助金(住民の個人負担が発生する)
■夜間電話代行業務委託料 36万円
役場への電話を職員が退庁後から朝まで警備会社等で受けて職員に連絡するもの。
町道路線の廃止
・広木地内の角田鉄工所進出予定地内の町道を廃止。
人事案
【公平委員】
・関口清氏(野中)を中島勲氏の後任に選任しました。
【固定資産評価審査委員】
・上田憲司氏(白石)を横関元美氏の後任に選任しました
【教育委員】
・堀内晴美氏(甘粕)は任期満了になりますが再任することになりました。
請願・陳情・意見書の審査結果
九月議会に請願1件と陳情が4件あり3件採択しました。 陳情1件は継続審査になりました。
《請願》採択
◎住宅用太陽光発電設備設置補助制度をつくる請願
※請願者 美里町商工会 *紹介議員 篠原進
《陳情》採択
◎町道1153号線・1154号線道路拡幅工事の陳情 ※陳情者 ・大字小栗区長
◎町道Ⅱ―5号線道路舗装工事等についての陳情
※陳情者 ・大字小栗区長
◎町道Ⅰ―8号線の道路拡幅及び通常信号機設置の陳情
※陳情者 ・大字駒衣区長
《陳情》継続審査
◎町道399号線及び395号線の拡幅についての陳情
※陳情者 ・大字沼上区長
※すべての隣地の承諾や今後の道路計画などの検討が必要と継続審査になりました
住民の暮らし第一 ! 日本共産党!!
みさと民報発行のための募金をお願いします
ー一般質問はこちらからー★2014年12月議会/★2014年9月議会/★2014年6月議会/★2014年3月議会/★2013年12月議会/★2013年9月議会/★2013年6月議会/★2013年3月議会/★2012年12月議会/★2012年9月議会/★2012年6月議会/★2012年3月議会/★2011年12月議会/★2011年9月議会/★2011年6月議会/★2011年3月議会/★2010年12月議会/★2010年9月議会/★2010年6月議会/★2010年3月議会/★2009年12月議会/★2009年9月議会/★2009年6月議会/★2009年3月議会/★2008/12月議会/★2008/9月議会/★2008/6月議会/★2008/3月議会/★一般質問トップへ/
ご意見・ご要望をお寄せください
―こちらから―★2015年01月01日発行・第149号/★2014年10月15日発行・第148号/★2014年7月15日発行・第147号/★2014年04月20日発行・第146号/★2014年01月01日発行・第145号/★2013年10月15日発行・第144号/★2013年07月15日発行・第143号/★2013年04月20日発行・第142号/★2013年01月01日発行・第141号/★2012年10月15日発行・第140号/★2012年7月15日発行・第139号/★2012年4月25日発行・第138号/★2012年1月1日発行・第137号/★2011年10月5日発行・第136号/★2011年7月5日発行・第135号/★2011年4月1日発行・第134号/★2011年1月1日発行・第133号/★2010年10月10日発行・第132号/★2010年7月15日発行・第131号/★2010年4月8日発行・第130号/★2010年1月1日発行・第129号/★2009年10月15日発行・第128号/★2009年6月30日発行・第127号/★2009年4月6日発行・第126号/★2009年1月1日発行・第125号/★2008年10月15日発行・第124号/★2008年 7月 5日発行・第123号/★2008年 4月25日発行・第122号/★みさと民報トップへ